変更前
Windows 7 メイン家内サーバー LAN : Intel Server Adapter i350-T2
Windows 8.1 クライアント端末 LAN : Intel Server Adapter i340-T2
変更後
Windows 7 メイン家内サーバー LAN : Intel Server Adapter i340-T2
Windows 8.1 サブ家内サーバー LAN : Intel Server Adapter i350-T2
Windows 8.1 クライアント端末 LAN : Realtek RTL8111E
ここまでは順調だったが、上記の様にクライアント端末のLANが貧弱なRealtek RTL8111Eに切り替えりストレスだらけになってしまった。(汗)インターネット程度なら問題ないが、メイン家内サーバー → クライアント端末(中継) → サブ家内サーバーに大容量のファイルコピーなんてやった日には、Realtekが悲鳴をあげて仕事を投げてしまう(Intelさんはしっかりやってくれる!)
そんな事でまたLANカードを買うことに・・・。クライアント端末でのHyper-V利用頻度は別機で使用するので低下するが、過去の記事『 i340-T2 : 見分けが付かない 』と基本同じでDual Portで使いたくIntel Server Adapter ET / i340-T2 / i350-T2 辺りが欲しい。かなり切り詰めるなら、Hyper-Vの部分はRealtek RTL8111Eでも良くプライマリ部分はIntel Server Adapter i210-T1にしても良い。
何も考えなければ「 Intel Server Adapter I350-T2 」を買えば良いが・・・市場価格は18,000~24,000円っと高い。(2014年5月現在)だからと言ってi340-T2を買ったみたく運よく見つけられれば良いが、そんな事は滅多に無くこの状況下において何としても入手して利用したい!!(結構スグ欲しい)
そこで見つけたのがコレ(パチモンか?)
Winyao WYI350-T2というもので列記とした香港メーカーが作った製品で、純正品の約半額の価格だが基盤設計が何だかチープで怪しさ満点である。どうやらネットショップではPayPal決済ができるようで、メインWebサイトでも紹介している「 Gomez PEER Zone 」貯めたドルあるので、ポチッてみた・・・概ね12日ぐらいで到着するとの事なので6月上旬には来ると思う。
余談になるがWinyao WYI350-T2は二種類あり、PCIe x4 と PCIe x1版がある(流石にx1版は帯域が足りないだろ!)またIntel Server Adapter I210-T1相当のWinyao WYI210T1 もあり、価格も純正品の約半額以下で買える。(純正は約8,000~11,000円、パチは約28ドル・・・安過ぎ(送料込み)2014年5月現在)
パチモンはちょっと・・・何て思うかも知れないが、東京・秋葉原でJetway ADMPEIDLAが売ってた事もあり(未だに売ってる)とことん怪しいという訳でもなさそうだ。
まあ詳細は次回!!(早くこ~い!!!)
※5月20日、発送のメールが来た。ワクワク。
関連する記事
Intel Ethernet Server Adapter I350-T2 相当
i340-T2 : 見分けが付かない
i350-T2 : 我慢出来ず買っちまった
Windows8.1でチーミング
Gomez PEER : 差が出るドライバー
ネットギア (2009-01-27)
売り上げランキング: 797
売り上げランキング: 797
PCいじれるってすごいと思います。
返信削除応援してます。
応援メッセージありがとうございます。内容が機械的なネットワーク話ばかりに徹してお恥ずかしいですが、そろそろ人ともネットワークを結びたいと実感している今日この頃です。(意味不明)
削除