随分前から解かってた事ですが、AndroidアプリのESエクスプローラー等の強力なファイルマネジャーからだとネットワークのアクセス権(ワークグループ管理)を無視して、共有フォルダ以外も丸見えで気持ち悪くてたまりません。
家族や親戚の子など利用するので見せたくないデータどうにか遮断する方法は無いかと考えておりました。
そんな時見つけたのがNETGEAR GS108Eです。
VLANやQoS(帯域制御)もでき価格もリーズナブル。さっそくポチッて装着!!(ガチャ
設定も簡単で以下のやりたい事を実現するには・・・
■無線LANはルータと一対一にして、他PCは非参照にしたい
ポートベースVLANを使う。
8番のポートは無線LANで1番(ルータ)のみに設定する
■特定のPCだけ絶対的な優先権を持たせて俺様PCを作りたい
QoS(帯域制御)をして
特定のポートだけ最優先にする
っと設定もこんな感じでとっても簡単。(マウスでポチポチクリックするだけ)
8番は無線LAN以外にも家族のPCなどが繋がっており
普通のHUBを経由(カスケード)させて足りない部分を補ってます。
そんなこんなで触手がウネウネしてますのー
ちなみに買うまで使っていたHubは・・・
っとヤフオクに投げ売り (以外に高く売れて満足)
せっかくだからもう一台買おうかしら・・・
インテル Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT
posted with amazlet at 14.06.22
インテル (2012-08-16)
売り上げランキング: 1,665
売り上げランキング: 1,665
0 件のコメント:
コメントを投稿